イタリアボローニャ国際絵本原画展
西宮市大谷記念美術館の恒例の展覧会「イタリアボローニャ国際絵本原画展」が今年も開かれます。
西宮ぎゃらりーさんぽ
アートを通して西宮地域の芸術文化の発展を目的とする「西宮ギャラリー連絡会」が毎年、西宮市大谷記念美術館で開催される「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」の会期中に様々な展覧会やイベントを開催。スタンプラリーも実施される。
田中友美子 絵本原画展
田中友美子の絵本「ジョリー号のぼうけん」と「まいごのりんご〜だいすき!ブリキのおもちゃたち」の2冊の原画からセレクトした原画展。西宮阪急4F絵本売り場で開催!2025年9月3日(土)〜23日(火/祝)
明治の酒蔵酒ミュージアム「世界のみなさんこんにちは 日本酒と博覧会」<後期>
「万博に挑んだ日本酒、万博と日本酒が交差した歴史を追って。」を酒ミュージアムで。
酒ミュージアム「笹部新太郎と桜のまち・西宮」<後期展>
「咲かせたのは、桜だけじゃない。 笹部新太郎が遺した、西宮の市花、桜の原点。」を酒ミュージアムで。
きどまや絵本原画展「なんじなんぷん なんのじかん?」
西宮市100周年記念の2025西宮ギャラリーさんぽの企画。ギャラリーこもれびとギャラリーわびすけの共同企画。
Life is Fantastic @ Art Space萌芽
西宮市100周年記念の2025西宮ギャラリーさんぽの企画。丹波で作家活動をしている夫婦が、イラストレイターの息子も一緒に初めての親子展がArt Space萌芽で開催
にしのみや手話言語フェスタ_ブルーライトアップ
9月23日は「手話言語の国際デー」です。西宮市では市役所前が青色にライトアップされ、手話への理解と共生社会の実現を目指します。
にしのみや手話言語フェスタ_手話を楽しむ体験会
9月23日は「手話言語の国際デー」です。西宮市でも手話体験やゲーム等のイベントが開催されます!
社会を明るくするフェスタ 「世界に届け!地域の力」
西宮市の更生保護4団体(西宮市保護司会・西宮市更生保護女性会・西宮地区BBS会・西宮市協力雇用主会)の共催で、更生保護啓発活動の一環として開催されます。県立西宮高等学校吹奏楽部の演奏、山口子ども太鼓クラブの演奏も。