10/4プラス パークヨーガ
いつもの運動の前後にプラスでヨガ♪自然の中でゆったりヨガで、こころも体もリラックスしてみませんか?
はじめての男性も、体力に応じてヨガをお楽しみいただけます♪
10/5 木曜講座「徳川家康の政治・文化・外交」<無料・当日参加OK>
最新の研究成果に基づいて、新たな徳川家康像を語っていただきます。
「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」だけではない家康像を一緒に楽しみましょう。
10/6古典倶楽部~源氏物語の名場面「須磨」「明石」~<要申込>
「源氏物語」から「巻十二須磨」「巻十三明石」を読み解きます。
都のきらびやかさから離れた、わび住まいに都をさびしがる光源氏の姿を錦田先生と読み解いていきましょう。」
あなたも地方議員を目指してみよう!<要申込・無料>
「元県議会議員3期、元西宮市会議員2期の経験がある」、栗山雅史さん。「議員はどうやってなるのか?選挙とお金や1日のスケジュールは?」など、素朴な疑問に応えながら、
政治をもっと身近に感じてもらうための連続講座です♪
ヨーロッパ文学レクチャー「グリム兄弟とメルヘン」<要申込9/22締切>
赤ずきん、白雪姫、ヘンゼルとグレーテルなどでおなじみグリム童話を編纂したグリム兄弟。かれらは、優れた言語学者でもありました。
本講座ではグリム童話が生まれた時代背景、登場人物や出来事に反映された当時の風習についてもお話していきます。
植木やさんに学ぶ年一度のマツのお手入れ<要申込>
プロの樹木医さんの剪定方法を見ながら、マツの剪定を実習していきましょう!
10/19木曜講座「日本における・旧統一教会の布教および活動の問題点」<無料>
2022年7月の事件以来、旧統一教会の日本での活動方法が疑問視されるようになりました。
世界各地にあるにもかかわらず、高額献金の問題があるのは日本だけです。問題点について考えていきましょう。
10/26木曜講座「兵庫県での空飛ぶクルマへの取組み~兵庫の未来を空から変える~」<無料・当日参加OK>
空の移動革命をもたらす新たな乗り物として「空飛ぶクルマ」への関心が高まっています。
これまで、ドローンの実用化などさまざまな取り組みを続け、2025大阪万博をきっかけに「空飛ぶクルマ」が身近になるため、
現在どんな取り組みをしているのかお伝えしていきます。