8/20 芝生deサンセットヨガ<要当日受付>
きれいな夕日をながめながら、みんなでサンセットヨガでリフレッシュ!
7月から予約不要になりました、代わりに当日に受付をお願いします。
8/23 ベビーマッサージと骨盤底筋エクササイズ
ベビーマッサージを一緒に学び、また骨盤底筋エクササイズを行いながら、赤ちゃんと産後のママの体を労わりましょう!
マタニティヨガ-8/27ゆうゆうサロン(香櫨園)-
マタニティヨガでは妊娠中の身体との付き合い方をお伝えします。呼吸に合わせてゆったりと動くことで、腰痛やむくみなどのマイナートラブルを緩和します。
③問題の整理 「性差別の現状・特権やバイアスの把握」男性は性差別にどう向き合えるのか?<全5回>
男性ならではの生きづらさ、「男性の特権」と言われてきたことの裏側の気持ち。
第三回は問題の整理 「性差別の現状・特権やバイアスの把握」について
8/27 芝生でノルディックウォーキング<要電話申し込み>
ふかふかの芝生をのびのびとウォーキングしながら、運動不足も、ストレスも解消してみませんか?
8/30 家族で挑戦!化石発掘体験
化石発掘を貝類館で体験してみませんか?何が出るかわからないワクワクを、地球科学部の高校生と一緒に楽しもう!
西宮在住・在学・在勤者限定!「インターカレッジ西宮9月<全4回>」受講者募集♪
西宮市内にある大学・短大講師が専門分野についてリレー形式で講座を行う、大学共同講座。西宮市在住・在勤・在学のみなさま、ぜひご参加ください♪
④実行可能な試みを考える 「葛藤を乗り越え、言動を変えるには」男性は性差別にどう向き合えるのか?<全5回>
男性ならではの生きづらさ、「男性の特権」と言われてきたことの裏側の気持ち。
第四回は 実行可能な試みを考える 「葛藤を乗り越え、言動を変えるには」について
9/25 親子でフットサル教室<幼稚園クラス>
ふかふかの芝生で親子でフットサルを楽しみましょう!
幼稚園生(年少・年長)お子様とご参加いただけます。
⑤振り返りトーク 「それでも生じるモヤモヤ」男性は性差別にどう向き合えるのか?<全5回>
男性ならではの生きづらさ、「男性の特権」と言われてきたことの裏側の気持ち。
第五回は振り返りトーク 「それでも生じるモヤモヤ」男性は性差別にどう向き合えるのか?について
11/4第三回神戸女学院めぐみ会講座「古典倶楽部~源氏物語 巻四 夕顔」
「古典倶楽部~高校の教科書を読み直す~(全6回)」
もう一度古典文学に親しんでみませんか?
1回だけのご参加でも結構です。お気軽にお申込みください。
12/2 第四回神戸女学院めぐみ会「古典倶楽部~高校の教科書を読み直す~巻五「若紫」」
「古典倶楽部~高校の教科書を読み直す~(全6回)第4回 12月2日(金) 巻五「若紫」」
もう一度古典文学に親しんでみませんか?
1回だけのご参加でも結構です。お気軽にお申込みください。