門戸厄神東光寺で開催される「であい市」
1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに、
地域の新たなつどい場としてスタートし、今年で26年目。
イベントステージや、住職のお話や恒例の餅まき。
広場では、子どもたちが大喜びの「おかし釣り」や、
オリジナル缶バッチを作れるクリエイティブなコーナーも。
自分の写真や雑誌の切り抜きを持参して、自分だけの缶バッチをゲット。
出会えるご縁を楽しめる一日。
【日時】
5月4日(日)
10:00~15:00
【場所】
門戸厄神 東光寺境内
【イベント内容】
<スケジュール>
10:25 南京玉すだれ ぼちぼち会
11:25 お楽しみ!
12:25 楽歌 弾き語り
13:25 そそひなじる(謎の二人)
14:00ころ 住職のお話、餅まき
<広場イベント>
●門戸商店会輪投げ
●学びながら遊べる子ども広場
オリジナル缶バッチ制作 <写真がその場で缶バッチ!>
※会場に切り抜き資料はありません、
お好きな写真や雑誌などの切り抜きをご持参ください
※缶バッチは、5.5cm角程度です
●子ども無料おかし釣り
※先着順·数量限定·要整理券
※10時~、12時~各回南門本部で整理券を配布。
木工教室
●けん玉検定(貸しけん玉、指導有り)
<フリーマーケット>
いろんなお店が参加予定!
※各種内容は変更の可能性があります。
【お問い合わせ】
であい市門戸厄神実行委員会
電話・ファックス
0798-54-6733