鳴尾八幡神社「盆踊り子安社祭」

祭り・イベント

イベント詳細


鳴尾八幡神社で開催される「盆踊り子安社祭」は、地域に根ざしたあたたかい夏まつり。子どもたちの健やかな成長を願う神事に始まり、提灯の明かりが灯るころには、盆踊りの輪が境内いっぱいに広がる。
学生ボランティア『しんめたい』による縁日では、手作りの遊びコーナーや小さな夜店が並び、
尼崎信用金庫のみなさんと一緒に綿の踊りも披露。
会場がひとつになって踊る、そこにいる全員が夏の主役。

【日時】
8月24日(日)
11:30~20:30

【場所】
鳴尾八幡神社

【プログラム】
子安社祭り:11:30~
出店:17:00~18:30
17時30分~18時30分
「綿の歴史と踊り」牧野氏講演と踊り
祭り後に菓子配布
(高校生以下 先着100名)

18時30分~20時30分 盆踊り
尼崎信用金庫の皆様と共に綿の踊りを披露
皆様で一緒に踊りましょう!

タイトルとURLをコピーしました