世界と日本の人形芝居・人形劇の絵葉書の世界展
–
西宮神社と人形劇の図書館による第8回企画展。世界と日本の人形芝居・人形劇の貴重な絵葉書を展示。小さな絵葉書で昭和初期からの日本と世界の人形劇を一堂に。
西宮まつり
–
西宮神社で一番大切な「例祭」が斎行される22日を中心に、21日「宵宮祭」23日「渡御祭」の3日間の西宮まつり
観月祭
–
中秋の名月を愛でる十五夜に舞楽を楽しみ、 月見料理に舌鼓をうち、 秋のひとときを・・・
招福縁日 十日市
–
毎月10日に西宮神社で開催されるえびすさまの縁日。参道にお店が立ち並び賑わいます。西宮神社の十日参りに参列した人には和菓子「とおかし」が授与されます(数量限定)