震災復興の象徴として約400年間途絶えていた海上渡御を氏子町内会や西宮中央商店街が中心となって復活させて、「西宮まつり」と名付けて斎行されている。
9月23日に、えびすさまをお乗せした御座船を中心に船団を組み、新西宮ヨットハーバーを発ち、西宮の海を神幸します。途中、御前浜沖にて海上安全を祈願する「かざまつり」を斎行します。
※天候等により変更・中止の場合があります。
9月21日(日)宵宮祭
17時 宵宮祭
18時 奉納演芸会
だんじり巡行スケジュール他、詳しくはこちら ⇒
9月22日(月)例祭
10時 例祭
15時 稚児行列
17時30分 子ども樽みこし
だんじり巡行スケジュール他、詳しくはこちら ⇒
9月23日(火・祝)渡御祭
10時 発輿祭
11時30分 陸渡御 (西宮中央商店街~本町)
12時 御旅所祭(新西宮ヨットハーバー)
14時20分 海上渡御(新西宮ヨットハーバー)
14時50分 かざまつり(御前浜沖)
17時20分 還御祭
だんじり巡行スケジュール他、詳しくはこちら ⇒