国史跡 大坂城石垣石丁場跡を歩く 刻印が語る巨石の物語<要事前申込>

国史跡 大坂城石垣石丁場跡を歩く 刻印が語る巨石の物語 講座・講習・教室

イベント詳細


出会える!西宮の文化財2025 (聴いて集める現地講座)
国史跡 大坂城石垣石丁場跡を歩く刻印が語る巨石の物語

約400年前に巨石を切り出し、運んだ先人たちの技術について解説します。
石に刻まれた大名の印(刻印)は、担当した大名を示す大切な証であり、
甲山で石を切り出した唯一の大名家についてもご紹介します。
歴史に想いを馳せながら、「大坂城石垣石丁場跡 東六甲石丁場跡」の現地見学をお楽しみください。

国史跡 大坂城石垣石丁場跡を歩く 刻印が語る巨石の物語

 

【ご案内】
東原 直明さん (西宮市立郷土資料館学芸員)

【開催日時】
11月29日(土)10時~12時

【集合場所】
甲山森林公園管理事務所前

【目的地】
甲山森林公園内(西宮市甲山町)

【参加費】
無料

【定員】
20名(最少催行人数5名)※中学生以上

申し込み締め切り 11月28日(金)12時00分

詳細(注意事項等と申込)は、こちら ⇒

コレクションカードはツアー参加者に現地にて配布します。

【問い合わせ】
●公開施設についてのお問合せ
西宮市歴史資産活用活性化協議会
(西宮市文化財課内)
電話0798-33-2074
(月~金 9:00~17:00)

●特別講座・文化財カードについてのお問い合わせ
西宮市歴史資産講座運営事務局
(株式会社プロアクティブ内)
電話078-599-7110
(月~金 9:30~18:00 ※土・日・祝・年末年始は除く)

タイトルとURLをコピーしました