西宮で開催されるイベント

西宮で開催されるイベント情報を集めました。学ぶ・遊ぶ・感動する・・・西宮にはワクワクがいっぱい!

    長期間開催中のイベントは、こちら ⇒

    開催中のイベント

    笹倉鉄平「秘密のピアノ・バー」

    「フンワリ心ときめく絵」展

    笹倉鉄平ちいさな絵画館

    「光の情景画家」笹倉鉄平氏の2025年第3期企画展。犬や猫の愛らしい姿に、肩の力がフッと抜け、思わず笑顔になってしまうような作品を集めました。

    2025年12月15日まで

    えびす信仰資料展示室第50回記念展示 全国えびす人形展

    えびす信仰資料展示室第50回記念展示 全国えびす人形展

    西宮神社「えびす信仰資料展示室」

    これまで蒐集したえびす人形を一挙に展示。本年は西宮市制100周年を迎えるにあたり数年前から全国各地に伝わる伝統的な焼き方で作られたえびす人形を集めておりましたのでこちらも合わせて展示。

    2025年12月26日まで

    西宮市大谷記念美術館

    西宮市100周年 めでたい松展 祝いましょう。松の絵さまざま

    西宮市大谷記念美術館

    「松」は雪中にも青々として徳を示すとともに、めでたい画題として、親しまれてきました。様々な「松」が描かれた江戸時代の作品を紹介します。

    2025年11月30日まで

    酒ミュージアム記念館「桜のまち・西宮」チラシ

    「笹部新太郎と桜のまち・西宮」<後期展>

    酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)

    西宮市がいかにして「桜のまち」となったのか、笹部氏との関わりなど、桜が結んだ縁をご紹介

    2025年11月24日まで

    酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)の秋季展「木版の19世紀」チラシ画像

    秋季展 木版の19世紀

    酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)

    木版印刷が最も盛んであった19世紀の和本と錦絵から、当時の出版文化をご紹介

    2025年11月24日まで

    「世界のみなさんこんにちは 日本酒と博覧会」<後期>

    酒ミュージアム(白鹿記念酒造博物館)

    明治の酒蔵酒ミュージアムが秘める歴史の扉を開き、
    万国博覧会と日本酒のつながりを紐解く。

    2025年11月24日まで

    西宮市大谷記念美術館

    **

    ****

    ******

    202*年*月*日まで

    酒ミュージアム記念館「蒔絵 金のきらめきをのせて」チラシ

    *

    西宮市内のギャラリー

    *

    2025年*月*日まで

    パンダとめざす西宮展

    パンダとめざす西宮展

    *

    **

    202*年*月*日まで

    nyanto251002

    *

    ***

    ********

    202*年*月*日まで