幕末日本は、外国の脅威に備えるため、日本各地の沿岸部に1000基以上の砲台をかまえました。京の入り口、大阪湾の沿岸部に位置する西宮には「西宮砲台」「今津砲台」が築かれました。
兵庫県で現存する砲台は、「西宮砲台」「今津砲台」だけになりました。
西宮砲台指定100年記念を記念して、
西宮指定文化財の「西宮・今津御台場築造関係史料」を初公開いたします。
【日時】
7月16日(土)~8月28日(日)
【会場】
西宮市立郷土資料館
【開館時間】
10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休館日】
月曜日
【観覧料】
無料
【お問合わせ】
西宮郷土資料館
0798-33-1298