女流義太夫 竹本駒之助と文楽人形遣い 吉田和生の白鷹禄水苑での人間国宝の共演は今回で3回目になります。
白鷹禄水苑の文楽公演に初回からご出演いただいた文雀氏の7回忌にあたり、50年ぶりに実現した人形浄瑠璃の演目「良弁杉由来 二月堂の段」をご堪能ください。
【要申込】先着順 ネットでのお申込みはこちらから
FAXでのお申込みは申し込み用紙を印刷していただき、0798-39-0236へお送りください。
ご予約いただいたあと、白鷹禄水苑から受付完了のご連絡した日から7日以内に下記口座へお振込みください。
振込後にチケットを郵送いたします。
三菱UFJ銀行 西宮支店 普通4608446 ニシノミヤハツイマデントウ
※お振込先は白鷹禄水苑ではございませんので、ご注意ください。
【日時】
8月28日(日)
15:00(開演)14:30(受付・開場)
【場所】
白鷹禄水苑
【公演演目】
第一部 人形浄瑠璃公演
「良弁杉由来 二月堂の段」
太夫 竹本駒之助
三味線 鶴澤津賀花
人形 渚の方 吉田和生
良弁僧正 吉田玉佳 他
第二部 人間国宝対談
竹本駒之助×吉田和生
【料金】
8700円(蔵出し限定酒(平常時)などのワンドリンク付)
全席指定 88席
前売り券は白鷹禄水苑でも販売がございます。
※前売り券完売の場合、当日券の販売はありません。
※購入後キャンセル不可です。
【お問い合わせ】
白鷹禄水苑
電話 0798-39-0235
FAX 0798-39-0236
【主催】「西宮発・今、伝統芸能」実行委員会
【共催】白鷹禄水苑